yachting(ヨッティング)は、海を愛するひとびとの総合情報羅針盤です。

<Claris Forte>巡航日記 素敵な出会い、新しい発見の旅

写真・文 中野誠・美千穂

 西宮岡山宇野大三島大崎下島佐多岬三机宇和島土佐清水高知~大阪湾

 ~須磨~仙酔島~広島~中島

 中島~広島~萩~対馬~ハウステンボス

 ハウステンボス~新門司~大津島~西宮

■今回巡行した島と港(地名をクリックして地図データをご参照ください)
津和地漁港柱島漁港怒和島漁港二神島漁港アンカレッジマリーナ大浦漁港

第三回 久々に上架して船底を磨く

 この週末は、土曜日の朝に広島の観音マリーナを出港。途中、柱島に寄って津和地島で一泊。
 日曜日は怒和島、二神島に立ち寄り、松山のアンカレッジマリーナまでクルージング。ここで久々に上架して船底磨き。広島県を出発して山口県で宿泊、それから愛媛県まで航海しました。


山口県津和地島漁港

(6月30日)

 この日泊まった“ふくみ旅館”は写真の少し右側。旅館前の岸壁は少し浅いところもあるし、岸壁の下の方が空いているので係留は不可。津和地島の漁港は、真ん中が防波堤で仕切られていて、南と北に別れているが、この場所は南側のほう。南側は漁船も少なく泊めやすいが、安心して泊められるのは波の入り難い北側の方。北側に泊めるときは、入港してすぐ左側に泊めてある漁船のなかで、船底に藻がいっぱい付着していて、動きそうにない漁船に横抱きする。ただし、早朝からひんぱんに漁船が出入りするので、波のない穏やかな日に、船中泊する場合は南側の漁港がお薦めだ。

●メモ
津和地島、泊地情報
・係留場所・係留料・給油給水・食糧・風呂・洗濯:漁港なので係留料無料。お店はほとんど無し。2軒ある民宿に頼めば、食事と風呂は可能かも…

編集部注:泊地情報はあくまでも参考データです。詳しくは各艇でご確認願います。
また、泊地情報をより正確なデータとするために、泊地に関する追加の情報等あればぜひ編集部までお寄せください。


柱島漁港

(6月30日)

 静かな良い漁港です。入港して進行方向右側の(写真では<フォルテ>の左後方に写っている) 高速船の前後の岸壁が泊められそうです。もう少し先の岸壁に<フォルテ>を泊めていますが、ここまでは来るのに入口が狭くなっているところがあり、進行方向の左側が浅いので要注意。 最後の狭くなっているあたりは、進行方向の中央右側を通ること。

●メモ
柱島漁港泊地情報
・係留場所・係留料・給油給水・食糧・風呂・洗濯:漁港なので係留料無料。お店はほとんど無し

編集部注:泊地情報はあくまでも参考データです。詳しくは各艇でご確認願います。
また、泊地情報をより正確なデータとするために、泊地に関する追加の情報等あればぜひ編集部までお寄せください。


怒和島漁港

(6月30日)

 写真中央の<フォルテ>が泊まっているところは給油桟橋で係留は不可。写真の右側に写っている車の後の岸壁の一番端に一艇分位が泊められるスペースが有ります。
 漁港に入ってきて高速船の桟橋の直ぐ右側にある岸壁の一番先にあたるところです。あまり、泊められるところがない港で、この島は宿もないようです。

●メモ
怒和島漁港泊地情報
・係留場所・係留料・給油給水・食糧・風呂・洗濯:漁港なので係留料無料。お店はほとんど無し

編集部注:泊地情報はあくまでも参考データです。詳しくは各艇でご確認願います。
また、泊地情報をより正確なデータとするために、泊地に関する追加の情報等あればぜひ編集部までお寄せください。


二神島漁港

(6月30日)

 二神島の漁港です。入港して直ぐの桟橋に係留。漁師さんも親切で、ここに泊めても良いよと言ってくれました。のんびりとした良い漁港です。
 入ってきて直ぐの桟橋のため、後ろ側(北側)が開けているので、北寄りの風が強い時には、別の場所に係留する必要があるかもしれません。目の前に民宿が一軒ありました。

●メモ
二神島漁港泊地情報
・係留場所・係留料・給油給水・食糧・風呂・洗濯:漁港なので係留料無料。お店はほとんど無し。目の前にある民宿に頼めば、食事、風呂は可能かも…

編集部注:泊地情報はあくまでも参考データです。詳しくは各艇でご確認願います。
また、泊地情報をより正確なデータとするために、泊地に関する追加の情報等あればぜひ編集部までお寄せください。


アンカレッジマリーナ

(6月30日)

 松山のアンカレッジマリーナは、周囲が砂浜のなかに掘削して作ったマリーナなので上下架桟橋のみ。保管はすべて陸沖保管です。桟橋から保管エリアまでが遠いので、ヨットも50mくらい空中散歩です。桟橋付近もそんなに深くないので大型艇の保管は無理な模様。
 初めての入港したマリーナだったので、マリーナのすぐ横側が砂浜で浅くなっているので、入港時にはドキドキでした。マリーナ自体はとても綺麗で、スタッフも親切で良いマリーナです。水上バイクの講習会なんかも行われていて、お客さんの年齢層は他に比べて低い感じかな。

 7月6日。今週末は、人も<フォルテ>も休息を充分にとった週末でした。
 土曜日は松山のアンカレッジマリーナ沖で“アンカレッジ杯”に参加。6レグのコースを4レグ半走ったところで無風になりノーレース。
 ノーレース確定後、その向側にある中島の大浦漁港に回航し、“中島カップ”の前夜祭に参加。
 昨年からの瀬戸内遠征で知り合った仲間もかなり多くなり、楽しい時間を過ごしました。
 そして、今日(日曜日)は中島カップ開催。小さな島を2回まわる15マイルほどの“大三角コース”…の予定だったが、2時間の風待ちの末、スタートすることなくノーレース。いつもとは違った意味でリベンジを誓いつつ、広島の観音マリーナに約5時間の航海。
 でも、レースが早く終わったお陰で、今週末、襲来する台風への対策もバッチリ出来ました。
 来週は瀬戸内海から日本海へと移動し、活動の場を広げる予定です。

●メモ
アンカレッジマリーナ泊地情報
・係留場所・係留料:砂浜の間にあるハーバーなので、喫水の深い船は不可。(喫水2m前後くらいまで)。上架保管のみなので係留料は少し高めになってしまいますが、スタッフはすごく親切で綺麗なマリーナです
・給油給水・洗濯:マリーナで可能
・食糧・風呂:食事は小さな店が徒歩圏内にある。お風呂は近隣になさそうです。ここまで来れば、バスか電車で松山市に出て“道後温泉”がお薦め

編集部注:泊地情報はあくまでも参考データです。詳しくは各艇でご確認願います。
また、泊地情報をより正確なデータとするために、泊地に関する追加の情報等あればぜひ編集部までお寄せください。


中島の大浦漁港

(7月6日)

 入江の奥にあり、その入江も他の島で囲まれたようになっているので、どちらの風に対しても良い漁港です。漁港の防波堤の内側はかなり広く、停泊可能な浮き桟橋も結構あるので立ち寄りには非常に良い漁港です。写真は漁港に入港して左側奥にある浮き桟橋です。朝、漁協前で魚介類の即売会をやっているようなので、次回はこちらもチェックしようと思っています。

●メモ
大浦漁港泊地情報
・係留場所・係留料・給油給水・食糧・風呂・洗濯:係留できる桟橋は港内に数本。入港したら、すぐに漁師さんに問い合わせてください。今回、到着後すぐにレース関係者の方に宿舎・パーティー会場へ車で送っていただいたので周辺の様子は不明。ちょうど、桟橋の向側にあたる場所には漁協や小さな村があるので、幾つか店はあるかも…

編集部注:泊地情報はあくまでも参考データです。詳しくは各艇でご確認願います。
また、泊地情報をより正確なデータとするために、泊地に関する追加の情報等あればぜひ編集部までお寄せください。