yachting(ヨッティング)は、海を愛するひとびとの総合情報羅針盤です。

新着情報一覧

2025年03月25日  晴天下、盛況のうちに幕を閉じた国内最大のショー
“ジャパンインターナショナルボートショー2025”
2025年01月30日  日本セーリング連盟(JASF)
新年会および2024年度定期表彰式を開催
2024年11月19日  “KENNOSUKE CUP”忘年会
再会を喜び、元気に、旧交を温めて
2024年11月06日  A級ディンギー・2024葉山レガッタ…
愉しく、和気あいあいと、事故もなく、、
2024年09月09日  西伊豆・安良里から宮城県・気仙沼まで。
360哩、5日間の航海、、、
2024年05月21日  「2024 第4回横浜ミドルGWレガッタ」無事終了…
来年のGWも、“横浜ミドル”で会いましょう!!
2024年05月07日  『春風忌 33』に寄せて…
大勢の仲間が、海に還った武市俊さんを偲んだ日、、、
2024年03月28日  “ジャパンインターナショナルボートショー2024”
214社・団体が出展。シーズンの始まり、賑やかに!
2024年03月08日  3月21日~24日の4日間、
「ジャパンインターナショナルボートショー2024」開催!
2023年10月31日  原田貴好さん(日本海洋研究所主宰)

海で遊ぶことの大切さを共有する日本海洋研究所と、その仲間たち
2023年06月01日  今年も、“横浜ミドルゴールデンウィークレガッタ”開催しました!
2023年05月19日  25回無事故で続けてこられた“KENNOSUKE CUP”のコンセプトは
「林賢之輔氏デザイン艇とそのポリシーを愛する人たちに逢いたい」
2023年05月08日  小笠原レース2023
5艇が無事フィニッシュ、<貴帆>がラインオナー、総合優勝の栄冠
2023年04月19日  小笠原レース2023—-
4月23日11時スタート、500㍄を制するのは、、、
2023年03月28日  悪天候にも関わらず、華やかさが戻った国際ボートショー
2023年02月27日  「ジャパン・インターナショナルボートショー2023」
横浜で、3月23日(木)~26日(日)の4日間開催
2022年12月19日  古き良き時代を知るレジェンドのひとり、
大勢のヨット仲間に見送られて――
2022年11月29日  船橋ボートパーク“サッポロビール杯”ヨットレース
いざ出陣、さて、今季最終戦のレース結果は――
2022年11月29日  第53回サッポロビール杯ヨットレース
優勝の記―――<LAHAINA Ⅳ>艇長 名取慎悟
2022年11月29日  第53回サッポロビール杯ヨットレース
3連覇なるか!―――<PANTA RHEI> 齋藤守
2022年11月07日  第12回東京湾IRCインショアレガッタ
純粋に、レースの醍醐味を体感した大会で、、、
2022年10月06日  好天に恵まれた3日間、勢揃いした展示艇に海を実感!
2022年07月04日  第51回船橋ボートパークヨットレース“サッポロビール杯”
ヨット好きの仲間が集った“手作り”のクラブレース
2022年06月13日  今年も、盛り上がった手作り感満載の
“横浜ミドルボートゴールデンウィークレガッタ”
2022年04月21日  葉山の海で散骨式。大勢の仲間に見送られて、、、
2022年04月11日  3年振りの“フル開催”となった今年のボートショー
2021年12月21日  全国から多数の参列者が集い
山崎達光名誉会長を偲ぶ会が…
2021年10月07日  “外洋における安全”がテーマ。世界中の仲間が愛読する
「シーサバイバルハンドブック」日本語版が刊行された
2021年09月28日  待望のフローティングヨットショーで海とヨットを満喫!
2021年08月16日  現場スタッフの見た“東京2020オリンピック”
大会運営に関わって…見たこと、感じたこと

児玉萬平